BackWPup というプラグインでバックアップを自動作成する際に以下の警告が出てしまいました。

警告: ファイル名 ".tmb/l1_d3AtY29udGVudC90aGVtZXMvQUVTUEVSIEdST1VQL2ltZy9qb2Iv44OI44KZ44Or44OS44KZ44OD44Kv44K5LnN2Zw1722671435.png” は長すぎて TarGz アーカイブへ正しく保存できません !
これは画像ファイルが日本語でアップロードされているためエラーが出ているようです。
エラーなくバックアップを作成するため以下のコードをfunctions.phpに追加します。
function rename_file_md5($fileName) {
$i = strrpos($fileName, '.');
if ($i) $Exts = '.'.substr($fileName, $i + 1);
else $Exts = '';
$fileName = md5(time().$fileName).$Exts;
return strtolower($fileName);
}
add_filter('sanitize_file_name', 'rename_file_md5', 10);
無事日本語でアップロードしたファイル名も半角英数に自動変換されているはずです。
勉強になりました💪
参考サイト↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
SHOWCASE.


WordPressの画像をアップロードするときに自動的に名前を『英数字の羅列』に変更する方法|SHOWCASE.
どうも、ZUMAです。 WordPressに画像をアップロードするとき、ファイル名に気をつけていますか? 具体的に言うと、日本語ファイルをアップロードしちゃったりしてませんか...